本日も鉄曜日

乗り鉄メインなブログです。

【鉄道旅行記】日本海縦貫線485系特急乗り継ぎ旅②~北越5号(金沢→新潟)

2003年8月の旅鉄日記。
日本海縦貫線485系特急乗り継ぎ旅① からの続き

日本海縦貫線と呼ばれる大阪-青森を485系特急「雷鳥」「北越」「いなほ」「かもしか」の4列車で青森まで乗り継ぎました。今回は2回目の特急「北越」号

 

 

金沢の街をちょっとブラブラし駅に戻りホームへ。乗車口案内には「雷鳥」「はくたか」「しらさぎ」などの文字が並ぶ。

 

 

 

 

金沢(14:45)→ 新潟(18:23) 特急「北越5号」

 

 

 

日本海縦貫線 第2ランナーは特急「北越」すっかり定着した新潟色カラー。

 

 

 

 

金沢-新潟間 北陸・信越本線を通り313.5㎞、3時間38分の旅。

 

 

 

 

列車は6両編成。

 

 

 

 

(終点にて撮影)今回は先頭の6号車自由席のお世話に。

 

 

 

 

金沢駅を時刻通り出発。倶利伽羅峠を越え良いし石川県から富山県に入り最初の停車駅の高岡駅(15:10)に到着。

 

 

 

 

富山駅(15:22)ではたくさんの乗客を迎え入れ6号車自由席は満席の様子。

 

 

 

 

富山地鉄のレールと平行しつつ魚津駅(15:38)  黒部駅(15:44)と停車し「北越」は快調に進み泊駅(15:55)にも停車。天気は回復してきた。

 

 

 

 

泊を過ぎた頃、親不知付近まで車窓には日本海が広がる。

 

 

 

 

列車は新潟県に入り糸魚川駅(16:13)では大阪から数えて2回目のデットセクション通過。交流から直流区間へ。車内はお約束の消灯タイム。

 

 

 

 

直江津駅(16:36)ではJR西日本からJR東日本へ乗務員さんバトンタッチ。「北越5号」は北陸本線から信越本線に入る。

 

 

 

 

柿崎駅(16:52)を過ぎると再び日本海登場。

 

 

 

 

柏崎駅(17:05)ではまとまった乗客があり自由席車は立客がでる混雑も新幹線接続の長岡駅(17:31)で半分ほど下車。因みに長岡付近が日本海縦貫線の中間らしい。

 

 

 

 

新潟平野の広い田園び中を走り終点新潟駅へラストスパート。見附駅(17:41)  東三条駅(17:50)  加茂駅(17:57)  新津駅(18:10)に停車。

 

 

 

 

18時23分、終点新潟到着。乗客を降ろすと「北越」はすぐ車庫へ移動。駅近くのホテルに投宿し日本海縦貫線の前半ミッション終了。

 

 

---乗り鉄メモ---

乗車:2003年8月
区間:金沢(14:45)→新潟(18:23)
列車:特急「北越5号」
編成:JR東日本 485系 6両

 

 

日本海縦貫線485系特急乗り継ぎ旅③ に続く