本日も鉄曜日

乗り鉄メインなブログです。

【鉄道旅行記】本州北端の終着駅へ~大湊駅&三厩駅


もう随分と前になりますが2005年7月の旅鉄日記。

●2005年7月
大宮→八戸(泊)→野辺地→大湊→野辺地→蟹田→三厩→蟹田→青森→八戸→大宮

JR東日本エリアの新幹線・特急が乗り放題という鉄っちゃんには嬉しい「三連休パス」を利用し青森県のJR大湊線とJR津軽線の両線を乗り潰しトライ。スケジュールの都合上実質1日(連休最終日)の乗り鉄でしたが。

 

 

 

 


大宮駅から昨夜の最終「はやて」に乗って東北入りし、八戸駅前のホテルに宿泊。八戸在住の友人に突然電話したら驚いてたな(笑) 今日の夕方食事をすることに。

 

 

 

 


八戸(7:10)→野辺地(7:39) 特急「つがる43号」
オレンジカラーが鮮やかな特急「つがる」に乗って先ずは野辺地駅へ。

 

 

 

 


休日早朝の特急列車は空いていた。

 

 

 

 


野辺地(7:58)→大湊(8:59) 大湊線723D
野辺地駅では大湊線気動車2両が待機。陸奥湾に沿って走るJR大湊線は野辺地~大湊間58.4㌔の路線。「はまなすベイライン」なんて愛称もあります。

 

 

 


北野辺地駅を出ると陸奥湾登場。有戸駅から次の吹越(ふっこし)駅まで13.4㌔もあり、真っ直ぐに伸びるレールをローカル線とは思えない速度で駆け抜けた。

 

 

 

 


大湊線のほぼ中間の陸奥横浜駅では上り快速「しもきた」と離合。この周辺は春になるとあちらこちらで菜の花が咲き乱れます。

 

 

 

 


かつて下北交通が発着した下北駅を過ぎると終点の大湊駅はもうすぐ。車窓に恐山が見えてくるも曇天の今日はご覧の通り。

 

 

 

 


大湊(9:12)→野辺地(10:01) 大湊線 快速3728D
本州最北の終着駅に着いた…ものの今回は乗り鉄オンリーなので観光せずに10分程で引き返す。下りはガラガラでしたが上り快速列車は全ての座席が埋まり出発。

 

 

 


野辺地(10:45)→蟹田(11:42) 特急「スーパー白鳥1号」
大湊線の乗りつぶしをクリアし、次のターゲットは津軽線。今度やって来た函館行き特急「スーパー白鳥1号」は津軽線に入るので蟹田駅まで乗車。

 

 

 

 


東北本線を30分程快走すると青森駅。まとまった乗降があり自由席は満員御礼。6分停車し進行を変え津軽線に入る。

 

 

 


JR津軽線は文字通り津軽半島を行く青森~三厩55.8㌔の路線。青森から20分程で蟹田駅到着。北海道まで行きたい気持ちをグッと堪え「スーパー白鳥」をお見送り。

 

 

 

 


蟹田(11:54)→三厩(12:34) 津軽線331D
「スーパー白鳥1号」が去るとレトロなディーゼルカーが入線。こちらが終着駅の三厩駅に連れてってくれるディーゼルカー。

 

 

 

 


デジタルとは無縁の行先案内板。車内は数えられる程の乗客で同業者さんは半分くらい?列車はワンマンかと思ったら車掌さん乗務のツーマン体制。

 

 

 

 


11時54分蟹田駅出発。次の中小国駅がJR東日本とJR北海道の境界駅も係員不在の無人駅。北海道直通旅客列車の乗務員さんは蟹田駅で交代します。

 

 

 


中小国駅を出発した列車は高規格高架線の津軽海峡線と別れローカルムーディーたっぷりの非電化区間に入る。車内もタリラリラーンな雰囲気。

 

 

 

 


一旦分かれた津軽海峡線が近づき中小国駅から2つ目の津軽二股駅到着。「道の駅いまべつ」が併設された駅でもあった。

 

 

 

 


津軽二股駅に隣接する津軽海峡線の津軽今別駅とは乗換え可能。野辺地駅から乗った「スーパー白鳥1号」は津軽今別駅に停車したのでここで降りてもよかったか。

 

 

 

 


津軽二股駅を出発すると津軽海峡線とはホントにお別れ。ディーゼルカーはマイペースを保ち 三厩湾が見えると終点はもうすぐ。

 

 

 

 


12時34分、終点三厩(みんまや)駅に到着。

 

 

 

 


屋根のないプラットホーム…このような空模様もあってか物悲しい雰囲気。

 

 

 

 


ホーム側から見た三厩駅舎。小さなお花畑に咲いた花が旅人を迎えてくれた。

 

 

 

 


1日5本…夕方6時前で最終列車とわ。しかし三厩駅には駅員さんいるんです。

 

 

 

 


三厩(12:53)→蟹田(13:34) 津軽線336D
も少しこの駅に留まりたいのですが夕方に約束があるので20分で引き返す事に…

 

 

 

 


蟹田(13:47)→青森(14:28) 津軽線338M
蟹田駅で普通電車に乗り換え青森駅へ。

 

 

 

 


三厩駅から来ると青森駅前は都会そのもの。青森駅の旅情は変わりませんね。

 

 

 

 


青森(15:03)→八戸(15:57) 特急「つがる22号」
青森駅からはサクッと特急列車のお世話に。連休最終日の午後なので車内は大盛況。八戸駅で改札を抜け地元在住の友人と合流し駅前で軽く乾杯。

 

 

 

 


八戸(20:29)→大宮(23:10) 新幹線「はやて226号」
連休最終日は定期最終便より30分遅い臨時便が設定されたおかげて1・2杯多く呑めたった。新幹線車内はもちろん夢の中…

 

---旅メモ---
2005年7月18日(祝)
八戸(07:10)→野辺地(07:39)  特急「つがる43号」
野辺地(07:58)→大湊(08:59)  大湊線 723D
大湊(09:12)→野辺地(10:01)  大湊線 快速3728D
野辺地(10:45)→蟹田(11:42)  特急「スーパー白鳥1号」 
蟹田(11:54)→三厩(12:34)   津軽線 331D
三厩(12:53)→蟹田(13:34)   津軽線 336D
蟹田(13:47)→青森(14:28)   津軽線 338M
青森(15:03)→八戸(15:57)   特急「つがる22号」
八戸(20:29)→大宮(23:10)   新幹線「はやて226号」

 

---乗りつぶしメモ---
路線:大湊線(JR東日本)
区間:野辺地→大湊(全長58.4㌔)
①野辺地(7:58)→大湊(8:59)  723D 普通(キハ100形 2両

路線:津軽線(JR東日本)
区間:青森→三厩(全長55.8
㌔)
①三厩(12:53)→蟹田(13:34) 336D 普通(キハ40形 2両
②蟹田(13:47)→青森(14:28) 338M 普通(701系 3両)

 

(おしまい)